
目標達成したい時におすすめな習慣化アプリを紹介!
新年の抱負覚えてますか?
毎年恒例の「新年の抱負」、みなさん今年は何を目標として設定したか覚えていますか?
はい、私は新年開けて3ヶ月ほどですが、すでに忘れ去り、忘却の彼方。
かけらも覚えていません。
誰しも新年開けてモチベーション高く新年の目標を掲げるのですが、気がついたら目の前の仕事に追われたりして忘れきってしまいますよね。
この記事を読んで、「あ、新年の抱負・目標全然守れてない!」と絶望感に打ちひしがれている、そんなあなたにオススメの目標達成をお手伝いしてくれるインストール必須のアプリを紹介します!
いくつか目標管理系のアプリを使っていた中で一番使いやすい&効果的なアプリを選りすぐって紹介します。
インストール必須!目標達成に便利なオススメアプリ
「Habit 習慣化できるtodoリスト習慣管理アプリ」

目標達成のためにオススメなアプリはこちらの「Habit 習慣化できるtodoリスト習慣管理アプリ」です。
目標達成をするためにはやはり「習慣化」が大事ですよね。
目標を実現する上でやらなければいけないことを日々コツコツと習慣的にこなしていく、ということが重要だと思います。
この「Habit(以下略)」は、目標のためにやることを習慣づける上で便利なアプリになっています。
では、このアプリをオススメする3つの理由を紹介したいと思います!
① 便利なリマインダー機能で「忘れない!」

目標達成を妨げる最大の要因は、「忘れてしまう」ことです。
目標達成に向けて「これをやろう!」と思って習慣づけようと思っても、気がついたら忘れてしまい、目標達成できない、といったことがみなさんもよくあると思います。
「Habit」は、習慣づけたい行動を設定する際に合わせて、その行動をやる時間もセットします。
すると、その時間になるとかならずリマインダー通知がくるようになるのです。
携帯がブルっと震えて、習慣づけたい行動の内容がスマホ画面に通知されるので、うっかり忘れていても思い出すことができます。
他のアプリはそのような機能を持っているものは少なく、かなり便利です。
② 複数の習慣化したい行動を設定できる

参照:Habit 習慣化できる todoリスト 習慣管理アプリ – Appliv
いろんな目標があって、複数の目標達成のための行動を習慣づけたい!という方は多くいらっしゃるかと思います。
ただ、他の習慣化アプリだと一つの行動しか設定できない場合が多いですが、「Habit」だと複数の行動を設定し、習慣づけることができるのも良い点に感じます。
「いろんなことを習慣づけたい!」そんなハングリー精神旺盛な方にはオススメのアプリです。
③ シンプルで使いやすい!
あーだこーだ書いていますが、単純に画面がシンプルで使いやすいですw

設定した習慣の達成度は、上の画面の通り簡単に管理することができます。
使う上でストレスにならないのが良いですね。
最後に
はい、今回は目標達成をお手伝いしてくれるアプリ「Habit 習慣化できるtodoリスト習慣管理アプリ」を紹介しました!
目標達成のためにやりたいことを簡単に習慣化できる便利なアプリなので、ぜひインストールしてみてください。