IT・仕事

【最新版】西村博之(ひろゆき)著書のおすすめ本10選|過去作から最新作まで

【最新版】圧倒的な思考!本気でおすすめひろゆき本10選|過去作から最新作まで

ロジカルな思考が特徴的なひろゆきさんの著作10選をご紹介します。

みなさま、ひろゆきさんはご存知でしょうか?

  • 2ちゃんねる創設
  • 元株式会社ドワンゴ取締役
  • 米国匿名掲示板4chan管理人

といった驚くべき経歴を持ち、今のネット文化を作り出したといっても過言ではありません。

そのような偉業を成し遂げてきたひろゆき氏は非常にロジカルかつ独特な思考を持っており、ライフハックとなる考えを盗むことができます。

今回は、そんなひろゆきさんの思考に触れることができるひろゆき本を昔のものから最新作まで厳選10冊をご紹介したいと思います。

西村博之(ひろゆき)著書のおすすめ本10選

それでは順番に紹介していきます。どれも良書ばかりです。

1%の努力

[ひろゆき]の1%の努力

こちらの本はひろゆきさんの最新作であり、ユニークな発想に痺れる一冊。

日本人は努力信者であり「とにかく頑張ろう」と不要不急の努力をしがちです。

しかし「その努力って必要なの?」と思いとどませてくれるようなハッとする言葉が詰まっています。

真面目に不真面目に生きる、そんなひろゆきさんの生き方を学べる良書でおすすめです。

働き方完全無双

f:id:salarytan:20180428100350p:plain

続いては、2018年4月に出版された「働き方完全無双」です。

日本という国、そして会社といった組織は今や沈みゆく船であり、それらに依存していると、気がつけば沈没…ということは大いにありえます。

そんな現代において組織に依存せず、個人としてどのように働いていくべきかという「働き方」をテーマに書いた著作です。

「スキル × 理論 × 経営者視点 × 環境」 

これらの観点でどのように働けば、個人の幸せを獲得できるのか、ひろゆきさんの仕事論に触れることができます。

仕事のヒントを得られる一冊であり、おすすめです。

無敵の思考 ――誰でもトクする人になれるコスパ最強のルール21

f:id:salarytan:20180428102220p:plain

続いては、2017年に出版された「無敵の思考 ――誰でもトクする人になれるコスパ最強のルール21」です。

「Aの時はBする」といった自分のルールを作り、無駄な悩む時間をなくす。そのルールがうまくいかない時は微調整し、より最適なルールにアップデートする。

といったひろゆきさんの思考回路をわかりやすく解説しています。

仕事をしているとどうしても「悩む」ということに時間を使ってしまいがちです。そして、時間を使って悩んでも対して物事が進まないということがよくあります。

そんな「悩む」というもったいない時間を削減する「無敵の思考」を学ぶことができます。

気がつけば支配されている考えや思い込みは思考停止状態であり、ゴールや目的に対してもっと効率的に考えれるんじゃないの?といった気づきを得られる良書です。

詳しくはこちらの記事をご参照ください!

ホリエモン×ひろゆき やっぱりヘンだよね ~常識を疑えば未来が開ける

f:id:salarytan:20180428103610p:plain

三冊目は、2016年出版の「ホリエモン×ひろゆき やっぱりヘンだよね ~常識を疑えば未来が開ける」です。

ひろゆきさんと同じぐらい天才的な思考を持った堀江さんの二人が、政治や経済などなど日本社会の問題や不思議にメスを入れていく作品です。

日本での当たり前がいかにおかしいものなのか、新たな気づきを得られる一冊です。

対談形式になっており読みやすいので、おすすめです。

ラクしてうまくいく生き方

[ひろゆき]のラクしてうまくいく生き方 自分を最優先にしながらちゃんと結果を出す100のコツ (きずな出版)

続いては人生を楽観的に捉えられるひろゆき氏の考え方が詰まった本。

働き方や、人間関係などさまざまなジャンルに関するポジティブな思考方法が多数まとめられており、ひろゆき氏の総集編として読むことができる良書です。

とにかく真面目に生きてしまうような人にはぜひ読んでいただきたい一冊です。

ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間 「なんかヘンだよね・・・」

f:id:salarytan:20180428110138p:plain

続いては、『ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間 「なんかヘンだよね・・・」』です。

先ほどの『ホリエモン×ひろゆき やっぱりヘンだよね ~常識を疑えば未来が開ける~』の前作です。

僕は、昔からお金を使わないですけどね。欲しい本があった時に「なんでこの本が欲しいか」という理由が自分の中にあるわけじゃないですか。その理由を友達10人ぐらいに伝えれば、1人ぐらいは買うんですよね。そうしたら、「読み終わった?」と聞いて借りればいいだけの話。もちろん、ゲームも同じ。自分が面白いと思ったゲームを他人に伝えれば、誰か買って、借りられるんですよね。

こんな感じで、この一冊もひろゆき氏のユニークでロジカルな発想を触れることができ、とてもおもしろい対談本です。

僕が2ちゃんねるを捨てた理由

f:id:salarytan:20180428112137p:plain

続いては、2009年出版の「僕が2ちゃんねるを捨てた理由」です。

目次の通り、クラウドやWeb 2.0などIT業界の様々なキーワードを定評のある論理的な思考で語った作品です。

少し古い本になりますが、今読んでも色褪せない内容が満載です。IT業界務める人は必見の本です。

2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?

f:id:salarytan:20180428111229p:plain

続いては、先ほどの「僕が2ちゃんねるを捨てた理由」の二年前に出版された「2ちゃんねるはなぜ潰れないのか」です。

様々な人から批判された巨大匿名掲示板2ちゃんねるが、なぜ潰れないのかという点を解説した作品です。

1ページ目から、「まずは結論」と非常にシンプルに潰れない理由を語る文調は、ビジネスマンとして勉強になる文章です。

2ちゃんねるやインターネット世界の裏側を垣間見ることのできる興味深い一冊です。

自分は自分、バカはバカ。他人に振り回されない一人勝ちメンタル術

[ひろゆき(西村博之)]の自分は自分、バカはバカ。 他人に振り回されない一人勝ちメンタル術

続いては、こちらの「自分は自分、バカはバカ。他人に振り回されない一人勝ちメンタル術」です。

職場に一人はストレスのたまる人っていますよね。会社員たるものこればっかりは避けられません。でも、その人のためにストレスフルな日々を過ごすなんて人生勿体無いですよね。

そんな日々から解放される上でめちゃくちゃひろゆきさんの考え方は最高ですし、この本はサクッと彼の考え方を吸収する上でおすすめですね。

2ちゃんねるで学ぶ著作権

f:id:salarytan:20180428114043p:plain

最後に紹介する一冊は「2ちゃんねるで学ぶ著作権」です。

元アップルコンピュータ法務部長で大宮法科大学院大学教授の牧野和夫弁護士とひろゆきさんが著作権について議論した一冊。

なかなか著作権ってとっつきずらいものですが、対談形式で語っているので非常にわかりやすく理解できる良書です。

まとめ記事を書いたりするブロガーの皆さんはぜひ読んでほしい本です!

最後に

ということで、ひろゆきさんのユニークな考え方を学べるひろゆき本10選をご紹介しました!

ひろゆきさん著作の文章を読んでいると、丁寧に一つずつロジックが積まれている様を読み取れるので気持ちいいですね。

自分もそのような文章がかけるように、本を読んで鍛えていきたいと思います。

ではでは。

RELATED POST